退職・転職

【体験談】ママナースも働きやすい保育園看護師に転職!気になる仕事内容や役割を解説

保育園看護師を知っていますか?

最近、看護師を配置する保育園が増えています。

必ず看護師を配置するといった決まりはないですが、自治体によっては努力義務としている所もあります。

私は急性期の病院を退職後、保育園看護師になりました。

すい
病院や施設以外にも保育園で働く選択肢もあるんです!

同じように保育園看護師になりたいと考えている方は、仕事内容や看護師の役割など、病院とは全く異なる職場環境がとても気になる所だと思います。

すい
私も転職活動の時に保育園看護師について調べまくりました

「小児科経験が無くても大丈夫?」

「実際どんな仕事をしているの?」

など、保育園看護師に興味のある方に向けて、リアルな仕事内容やメリット・デメリットを紹介します!

保育園看護師の主な業務内容

病院やクリニックなど、医療の現場とは全く異なる保育の現場はどのようなものなのでしょうか?

保育園で看護師はどんな仕事をしているのか、実際に私が働いていた職場での業務内容を紹介します。

子どもの怪我や病気の対応

園児の健康と安全を守る事が主な役割です。

子どもが体調不良を訴えたり、保育士から怪我や症状などの報告を受けた際、子どもの様子を観察したり手当てをします。

必要であれば保護者へ連絡し、お迎えを依頼します。

すい
私がいた保育園では保護者を呼ぶかは担任の保育士さんと相談して決めていました。

保護者を呼ぶ際は園長にも報告し、了承を得ます。

保育園によっては看護師自ら保護者へ連絡する所もあります。

病院の受診が必要な場合には、一緒に付き添います。

健康診断時医者の補助

内科や歯科検診など、年間で決まっている健康診断時の準備や医師の介助を行い、健康診断の結果は、保育士と共有します。

すい
私がいた保育園では保育士から保護者へ報告をしていました。

説明の際、必要があれば私も一緒に同席していました。

園外保育に同行

遠足などの園外保育では一緒に同行し、怪我や病気の対応を行います。

保育補助

私は0歳児のクラスに入り、保育士と一緒に保育補助も行っていました。

怪我や病気の子どもを見ている時は、クラスから抜けて看護をしていましたが、それ以外は保育士さんと一緒に、おむつ交換や食事の補助、寝かしつけなどもしていました。

1日のほとんどは保育補助がメインでしたね。

保育園看護師の1日の流れ

0歳児クラスでの1日の流れを紹介します。

保育園によってスケジュールは異なりますので参考程度に見て下さいね。

8:30 出勤
0歳児の検温、視診(保育士も一緒に)
リーダー保育士から園児の申し送り事項がスタッフに伝達される。9:30 おやつ
食前・食後の手洗い
必要時食べやすい大きさに切り分けたり、おやつを食べさせる9:45~ 遊び
保育計画に沿って、怪我のない様注意しながら子供と一緒に遊ぶ

11:30 給食
子どもの月齢や発達状況に合わせて食事介助を行う
子どもと一緒に給食を食べる

12:30掃除・午睡に準備
おむつ交換やパジャマに着替え
クラスの清掃を行う
(保育士さん達と協力してそれぞれ分担して行う)

13:00午睡
子どもの寝かしつけ

13:30休憩・連絡帳の記載、おもちゃの整理や消毒
子ども達が寝ている間に連絡帳を記載したり、おもちゃの整理や消毒を行う
うつ伏せになっていないか、呼吸をしているか5分ごとにチェックをする
起床時間前に起きてしまった子どもとおもちゃで遊んだり、先に着替えをしたりする事もある

15:00 起床後おやつ

15:30~17:00 午後の検温の後遊び
保護者のお迎えが来るまで子ども達と遊ぶ

怪我や発熱した子どもの対応をしている時以外は、クラスに入って保育士さん達と一緒に保育をしていました。

私が考える保育園看護師のメリット

実際に保育園で働いていて、メリットだと感じた事を3つ紹介します。

夜勤が無く、土日がお休み

夜勤が無く、規則正しい職場で働けるのは、看護師にとって大きなメリットではないでしょうか。

病院や施設では夜勤があるのは当たり前ですもんね。

また、基本的には平日が仕事で土日・祝日はお休みです。

これもシフト制が多い看護師の職場では、カレンダー通りに休める職場は嬉しいですね。

夜勤が無く、休日も固定させているので、プライベートの予定が優先しやすいです。

すい
家庭を持っているママナースさんにも働きやすい!

残業が少ない

残業はほとんどありませんでした。

行事前に保育士さんの仕事の手伝いで一緒に残った事がある程度で、ほぼ毎日定時で上がる事が出来ていました。

すい
定時で上がるなんて、病院で働いていた時には考えられない…。

子どもの成長に関わる事が出来る

病院は病気を治す所なので、子どもが好きでも「子ども達が病気で辛い所を見たくない」と思っている看護師の方もいると思います。

私も同じ気持ちでした。

でも保育園ではそういった心配は無く、元気な子ども達が成長していく過程に関わる事が出来る素晴らしい職場です。

入園してきた時はハイハイしか出来なかったのに、1年たって歩けるようになり、言葉も話すようになって、日々の子ども成長に感動していました。

病院では感じる事のなかったやりがいと楽しさです。

また、私は小児科での勤務経験はありません。

しかし、子どもの成長発達や小児特有の病気やけがの知識は職場で役に立ちますので、小児科での経験があるとより良いと思います。

私が考える保育園看護師のデメリット


私が保育園看護師のデメリットだと感じる事を3つ紹介します。

転職を考えてる方は、デメリットもしっかりと把握して考えて下さい。

給与が低い

夜勤が無い事はメリットにもなりますが、給与面ではデメリットになります。

日勤のみで、残業もほとんど無いので、総合病院で夜勤も残業もバリバリこなしていた方からすると低く感じられるかもしれません。

看護師としてのスキルアップは難しい

保育園では医療行為は無いので精神的に楽だというメリットがありますが、医療行為を行わない為に、看護の知識や技術の成長が出来ないというデメリットにもなります。

仕事内容が確立されていない

保育園によって看護師が行う業務内容はかなり異なっています。

保育に入らないように配慮をしてくれる所もあれば、保育補助がメインの所もあります。

また、私が勤めていた所もそうだったのですが、マニュアルなどが無く、保育園で看護師としてどう仕事をしたらよいのか悩む事もありました。

私が保育園看護師になれた方法


看護師を配置している保育園はまだまだ少ないので、求人自体も少ない状態です。

私も保育園で勤務したいと考えていたのですが、求人募集を見つけるのが難しかったです。

そんな中でも、希望通り保育園看護師になる事が出来た方法を紹介します。

求人はタイミングがポイント

保育園看護師を採用している園は、全国的にもまだ少ない上に1つの園に看護師1人の所がほとんどなので、求人数も限られてしまいます。

その為、求人を見逃さない様、転職をするタイミングも重要です。

私が見つけた求人は、元々居た看護師が年度途中で退職してしまい、直ぐに来て欲しいという場合や、来年度から採用したいという保育園もありました。

来月から直ぐに来て欲しいと言われましたが、退職出来なかったので、お断りした所もありました。

なので、見つけた求人は見逃さない様、退職時期も考えながら、求人を探していきましょう。

すい
円満退職する為に絶対気を付けるべき事はこちらの記事を見て下さい。

こちらも読まれています

退職交渉に苦労して実感!円満退職したい看護師が避けるべき絶対NGの3つのルール

結婚・子育てや転居、スキルアップなど様々な理由で転職を考える事があると思います。 他にも人間関係が悪い、残業が多いなどの要因も考えられますね。 Twitterでも看護師の転職に関するつぶやきが見られま ...

続きを見る

転職サイトを利用する

元々の求人数が少ないので、自力では見つける事が難しかったです。

その為転職サイトを利用して、保育園看護師の求人を見つける事が出来ました。

転職サイトは非公開の人気の求人や、転職先の職場の様子なども教えてくれるので、絶対に利用した方が良いです。

私は「看護のお仕事」で保育園看護師を紹介して貰いました。

すいのオススメする転職サイト

>>看護のお仕事の公式サイトはこちら

まとめ 保育園看護師はやりがいのある職業

    保育園看護師の役割

  • 子どもの健康と安全を守る
  • 子どもの怪我や病気の対応をする
  • 保育士と一緒に保育も行う

デメリットもありますが、成長を見守る事が出来て、元気な子ども達と毎日関われるのは、病院とは違った良さややりがいがあります。

まだまだ求人が少ない現状もありますので、もし興味がある方は転職エージェントさんに相談みてして下さいね!

すい
後悔しない転職が出来るポイントはこちらの記事を見て下さい

こちらも読まれています

看護師になって初めての転職に不安だった私でも転職が成功した5つのマイルール

看護師をしていると、人間関係やスキルアップ、ライフスタイルの変化などの理由で、転職を考える事ってありますよね? Twitterを見ていても、転職に悩む看護師の呟きがたくさん見られました。 私も看護師で ...

続きを見る

また質問や聞きたい事があれば、気軽にコメント下さい♪

病院選びを失敗したくないなら

「次に働くところは職場の雰囲気が良くて、楽しく続けられるところがいいな。」とお考えの方は、ハローワークや求人誌ではなく、大手の転職サポートサービスを利用した方が失敗しません。

登録数が多いので、わがままな条件も通りましたし、条件交渉もしてくれます。

それに、転職に成功・失敗した先輩たちの体験談も事前に分かるので、病院選びの参考にもなりますよ。

※クローズドの求人もあるので、複数のサービスに登録すると選択の幅が広がります。

インスタグラムをご利用の看護師さんへ

投稿へのコメントはインスタグラムのDMへお願いします。すいのアカウントはこちらから。また、ストーリーズや投稿で や「#ナースハック」のタグ付をしてくださるととっても嬉しいです^^

新人看護師におすすめの記事

1

日本看護協会による調査で、日本における看護師の離職率は、常勤看護師で10.9%、新卒看護師で7.6%という結果が出ました。 正規雇用看護職員、新卒看護職員の離職率の推移 ●2016 年度の正規雇用看護 ...

2

以前、こんなツイートを拝見しました。 受け持ち患者さん多くなったり、やることが多いと、頭ぐちゃぐちゃなる。仕事も遅いし(笑)何からどーゆう順番でやって行くのが良いのかとか考えられんー。自分で考えてる? ...

3

1年目の時最大級に苦手だったのが、 \\申し送り// 長いと露骨にイライラする先輩 ツッコミまくりの先輩 報告も申し送りも怖くて、余計うまく伝えられず悩んでました… そんな私が心掛けてやった事 &#x ...

4

新しい配属先が決まり、いざ病棟勤務が始まると、身体的にも精神的にも毎日キツイですよね…! そんな状態でも先輩看護師からは 「これは勉強してきた?」 「この根拠は?」 などと質問攻め! すい病棟に行くだ ...

5

無事、国家試験に合格し、一安心したのも束の間…。 4月から始まる看護師としての新生活に不安を感じている看護学生の方も多いのではないでしょうか? 「ちゃんと一人の看護師としてやっていけるだろうか…。」 ...

6

看護師は1日の限られた時間の中で、その日予定されている業務を全てやり切らなければいけません。 毎日の業務には、検温、清潔ケア、輸液管理、入院などのルーチン業務。 その他にも、それぞれ患者の計画に沿った ...

-退職・転職

Copyright© ナースハック , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.