勉強・スキル

【このままでいいのか不安を感じている看護師へ】気持ちが軽くなる2つの方法

「このまま今の職場で働き続けていていいのだろうか」

「いつまでこの病院で働こうか…」

今の職場での働き方や仕事をいつまで続けようか、このままでいいのかな…と悩む看護師は少なくありません。

私も看護師4年目のころは「この病院でずっと働き続けないといけないのかな、何か嫌だな」
なんて考えていました。

周りの同期も3年、4年経つと「他の病院も見てみたいな~」と話していました。

しかし、何もしないでいてはこの悩みからは抜け出せません。

そのため、このまま同じ職場で働き続けることに不安を感じている人は、自分で少し行動してみると視野が広がり気持ちも軽くすることができます。

同じように悩んでいる看護師さんに向けて、当時私が実践して気持ちが軽くなった方法を紹介します。

気持ちが軽くなる2つの方法

私自身「このままでいいのかな…」と漠然とした不安でいっぱいだった時に実践してみたことを2つ紹介します。

このままでいいのかという不安の正体を知る

まず、今勤めている病院で働き続けることにどんな不安を感じているのでしょうか。

不安の正体を知ることで、自分が悩んでいた理由が分かるようになります。

私は、その時の気持ちや悩みを友人に打ち明けて話を聞いてもらうことで、自分が何に対して不安を感じているのか、客観的に考えることができました。

私が感じていた悩みや不安はこのようなものです。

  • 仕事のやりがいを感じられていない
  • ルーチンワークになっている
  • 後輩も多くなり仕事の責任が重い
  • この病棟以外の疾患や看護も学びたい
  • 何となく今の病院に飽きている

正直、このようなことを思っていたんです。

ルーチンワークになってしまい仕事のやりがいが感じられないことで、このままでいいのだろうかという将来の不安を私は感じていました。

また、看護師4年目の時に仲の良かった同期が転職してしまったことも、自分の今後を考えるキッカケになったと思います。

「私は今何を不安の思っているのか」
「このまま今の病院にいることの何が不安?」

など自分の中で、あるいは友人に話しながら考えてみてくださいね。

すい
私は人の話すことで、自分の考えが言語化されて客観的に考えられたので良かったです

不安に感じていることを理解した上で、今の病院でキャリアアップを目指すのか、転職をして新しい職場環境で頑張りたいと思うのかをじっくり考えてください。

職場を変えることはマイナスではない

私は新卒で入職した病院にずっといると思っていました。

そのつもりで年収、育休手当などを考え病院を決め就職したので(笑)

しかし実際は転職をすでに2回もしています。

実際に転職して感じることは、転職は悪いことではないということ。

看護師の転職率は結構高いのです。

正規雇用看護職員の離職率は 10.7%と横ばい
既卒採用者の離職率は 17.7%と依然高い割合
2019 年病院看護実態調査:日本看護協会

今の職場でずっと勤めなくてはいけないと思いつめてしまわずに「他にも自分が働きたいっと思える職場は無いかな~」と職場探しをしてみるといいですよ。

他にも自分が働ける職場がある!働いてみたい所があると知るだけで気持ちはとても軽くなります。

また、働きたいところが見つからなくても「今の職場は恵まれているな」「今の病院でもっと経験を積んでみよう」と今いる職場の良さに気付くこともあります。

私は転職会社に登録して新しい職場探しをしました。

それだけでとても気持ちが軽くなりましたし、前向きにもなりました。

職場を探すときは看護師の転職会社様を利用するのがオススメです。

すい
非公開求人を紹介してもらったり、口コミも知ることができるからです。

私が実際に利用した転職会社はこちらでまとめて紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

こちらも読まれています

【初めての転職でも安心】病院選びを失敗したくない看護師にオススメの転職サイト3選

転職って人生の大きな決断だから失敗したくないって考えますが、それが1年目や2年目の社会人が行う「初めての転職」ならなおさらです。 それは看護師にとっても同じです。 「転職したけど、結局前の職場より労働 ...

続きを見る

職場から選ばれるのではなく、職場を自分で選ぶ

最も大事なことは、自分で働きたい職場を自分で選ぶこと。

このまま働き続けることに不安があれば、その不安を払拭するために新しい職場を自分で選択する、または今の職場で働くことに納得する。

自分がどうしたいのかを見極めるために、他の職場を探して比較しても良いでしょう。

そして職場を変えることについて、マイナスに捉えたり気負わなくて大丈夫。

転職サイトをうまく活用しよう

転職サイトを利用する時は、必ず自分の条件を整理しておいてから担当者さんへ伝えましょう。

譲れない絶対条件と、できればこうしたいといった条件の2つをしっかり決めておかないと転職活動中に、条件がブレてしまい転職後の後悔に繋がる恐れがあるからです。

後悔しない転職をするためにも、条件をしっかり考えて転職サイトの担当者さんに伝えると、その条件にマッチした求人を紹介してくれます。

すい
働きながら1から自分で転職先を探すのは本当に大変です。

また、転職サイトは会社によって持っている求人が異なっているので、複数登録しておくといいですね。

すい
多すぎても大変なので、私は3社登録して情報収集していました。

また、転職するなら今よりも好条件のところを見つけたいと思いますよね。

実際に転職活動を経験して感じた「好条件求人を見つけるポイント」をこちらの記事でまとめています。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

こちらも読まれています

看護師が【好条件の求人】を見つけるために大事な3つのポイント

「看護師はどこの職場も人で不足だから、いつでも転職できるよね。」 「引く手あまたでしょ?」 とよく聞きますし、言われたことがある人もいるのではないでしょうか? 私も実際に転職を考え始めた時「どこも看護 ...

続きを見る

まとめ

周りが転職を考え始めたから…と周囲に流されることなく、自分でこの先どうしていきたいのかを考えましょう。

転職して新しい職場でキャリアを積むも良し。

今の職場で納得して働き続けるも良し。

ぜひ、一度立ち止まって考えるキッカケにしてくださいね!

少しでも参考になれれば嬉しいです。

病院選びを失敗したくないなら

「次に働くところは職場の雰囲気が良くて、楽しく続けられるところがいいな。」とお考えの方は、ハローワークや求人誌ではなく、大手の転職サポートサービスを利用した方が失敗しません。

登録数が多いので、わがままな条件も通りましたし、条件交渉もしてくれます。

それに、転職に成功・失敗した先輩たちの体験談も事前に分かるので、病院選びの参考にもなりますよ。

※クローズドの求人もあるので、複数のサービスに登録すると選択の幅が広がります。

インスタグラムをご利用の看護師さんへ

投稿へのコメントはインスタグラムのDMへお願いします。すいのアカウントはこちらから。また、ストーリーズや投稿で や「#ナースハック」のタグ付をしてくださるととっても嬉しいです^^

新人看護師におすすめの記事

1

日本看護協会による調査で、日本における看護師の離職率は、常勤看護師で10.9%、新卒看護師で7.6%という結果が出ました。 正規雇用看護職員、新卒看護職員の離職率の推移 ●2016 年度の正規雇用看護 ...

2

以前、こんなツイートを拝見しました。 受け持ち患者さん多くなったり、やることが多いと、頭ぐちゃぐちゃなる。仕事も遅いし(笑)何からどーゆう順番でやって行くのが良いのかとか考えられんー。自分で考えてる? ...

3

1年目の時最大級に苦手だったのが、 \\申し送り// 長いと露骨にイライラする先輩 ツッコミまくりの先輩 報告も申し送りも怖くて、余計うまく伝えられず悩んでました… そんな私が心掛けてやった事 &#x ...

4

新しい配属先が決まり、いざ病棟勤務が始まると、身体的にも精神的にも毎日キツイですよね…! そんな状態でも先輩看護師からは 「これは勉強してきた?」 「この根拠は?」 などと質問攻め! すい病棟に行くだ ...

5

無事、国家試験に合格し、一安心したのも束の間…。 4月から始まる看護師としての新生活に不安を感じている看護学生の方も多いのではないでしょうか? 「ちゃんと一人の看護師としてやっていけるだろうか…。」 ...

6

看護師は1日の限られた時間の中で、その日予定されている業務を全てやり切らなければいけません。 毎日の業務には、検温、清潔ケア、輸液管理、入院などのルーチン業務。 その他にも、それぞれ患者の計画に沿った ...

-勉強・スキル

Copyright© ナースハック , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.