勉強・スキル

【周りとうまくやっていけるか不安な看護師さんへ】新しい職場で馴染むコツ

4月は環境が変わる人も多い季節ですよね。

新しい職場へ入職した新人看護師さんや、新しい職場へ転職したり、異動になって職場が変わった人なども多いと思います。

新しい環境にワクワクする気持ちもありますが、「うまくやっていけるかな?」と不安に思う気持ちも大きいですよね。

特に新人看護師さんは看護師の職場が初めてなので、余計にまわりとうまくやっていけるか不安に感じると思います。

私も初めて入職した時や転職した時は、新しい職場環境や人間関係がすごく不安でした。

すい
「うまく馴染めるかな…」と悩んでいましたね。

実際に新しい職場で仕事を始めてみて、職場環境に馴染めるようになるためには「信頼される人間関係を作る」ことが一番大事だと感じました。

そのためにも

  • 責任をもって仕事をする
  • 話かけやすい雰囲気がある
  • 誰にでも平等に接する

この3つは信頼関係を構築する上でとても大切なことです。

この記事では、新人看護師さんや転職後の新しい職場になるべく馴染むコツをご紹介していきます。

職場の人間関係で悩んでいる方は、こちらの記事でコミュニケーション方法について詳しく紹介しているので、参考にしてみて下さい。

こちらも読まれています


【新人看護師のための人間関係ガイド】良好な人間関係を築くためのコミュニケーション術

看護師は同僚や医者、患者とその家族など様々な人達と日々関わって仕事をしていますが、中には怖い先輩看護師や話しかけにくい医者などはいませんか? 私はいました。 すい明るく、元気に!! 指導や見守りが離れ ...

続きを見る

新しい職場で馴染むために「信頼される人間関係」を作る


信頼関係は1日2日ですぐにできるものではありません。

コミュニケーションや日々のかかわりを通してコツコツ積み上げていくものですよね。

そのため、仕事が早くできるようになることよりもコミュニケーションをしっかりとれるように、職場のスタッフと信頼関係を作っていきましょう。

すい
信頼関係ができてくると仕事もやりやすくなりますし、患者さんの安全を守ることにも繋がります。

教えてもらいやすい人・頼れる人を探そう

信頼される人間関係を築いていく中で、見つけておきたいのが物事を教えてもらいやすい人や頼れる人。

特に新しい職場で新しい仕事を教わる時に、質問をしやすい人や教わりやすい人を見つけておくと安心です。

最初は分からないことばかりなので、いろいろなことを教えてもらいながら仕事を覚えていかないといけません。

そんな時、声をかけやすい人や質問をしやすい人が近くにいると相談がしやすいですよね。

人間関係を作っていく上で相談や連絡は必須です。

職場には放任主義の人や、怖いオーラの人もいます。

あえてそういう人には聞く必要はないので、聞きやすい人に確認しながらやっていきましょう。

【新しい職場に馴染むために】周囲から好かれる行動


周りとうまくやっていくために、自分にできることは意識していきたいですよね。

そこで周囲から好かれる行動を3つ紹介します。

責任をもって仕事をする

責任をもって仕事をするために、大事なことは具体的に

  • 報告・連絡・相談をする
  • 嘘をつかない
  • 人のせいにしない
  • 時間を守る

など

仕事は真剣に取り組まないと、一緒にやりたくないと思ってしまいますよね。

自分に任されている仕事は最後まで責任をもってやりましょう。

もし、自分でできないことがあった時は、周りに声をかけて手伝ってもらえば大丈夫です。

すい
周りにヘルプを頼むのも大事な事ですね。

話かけやすい雰囲気

いつも不機嫌、愛想が悪い、挨拶をしない…そんな人とは一緒に仕事をしたいとは思いませんよね。

特に新しい職場で新しい人間関係だからこそ、話かけやすい雰囲気は大切だと思います。

そのためにも、

  • 挨拶
  • 笑顔
  • 返事

は基本です。

まずは自分から話しかけられやすい雰囲気を意識していきましょう。

誰にでも平等に接する

以前勤めていた職場に、人の好き嫌いが激しい人や自分が嫌いな人には厳しく当たる人がいました。

自分の好き嫌いで関わり方を変えたり、人によって対応を変える人とは一緒に仕事したいとは思いませんよね。

先輩後輩関係なく、挨拶やコミュニケーションを取りましょう。

【新しい職場に馴染むために】周囲から嫌われる行動


信頼関係やコミュニケーションをとる上で、絶対にしてはいけない行動が3つあります。

自己判断で行動する

特にまだ仕事に慣れていない新人看護師さんは要注意。

勝手な自己判断でしてしまうのは避けましょう。

また転職して新しい職場で働き始めた方も注意が必要です。

病院によってやり方やルールが違うことがありますからね。

まずは報告・連絡・相談をしっかりとやりましょう。

言い訳が多い

円滑なコミュニケーションをとるために、言い訳が多いのは避けたいですね。

自分の考えや意見を伝えるのは大事だと思いますが、注意されたときに言い分けや何かのせいにしてしまうのは印象が良くありません。

嘘をつく

信頼関係を築いていく上で、最もやってはいけないこと。

これまで築いてきた信頼も一瞬で崩れてしまいます。

以前、職場の新人看護師さんが嘘の報告をして問題になったことがありました。

一度でもこういうことがあると、相手を疑ってしまったり仕事を任せられないと思われてしまいます。

絶対に嘘はつかないようにしましょう。

まとめ:周りと馴染むために「信頼関係」を作ろう

コミュニケーションは本当に大切ですが、難しい時もありますよね。

特に最初のころは仕事も人間関係も初めてで、悩んでしまうこともあると思います。

まずは、「信頼される人間関係」を築く努力をしていきましょう。

信頼関係ができてくると仕事もしやすくなりますよ。

またこちらの記事では、一緒に働いて感じた医者に好かれているナースと嫌われナースの特徴をまとめています。

すい
医者とのコミュニケーションも結構難しい…!

ぜひ参考にしてみて下さいね。

こちらも読まれています


医師に好かれる看護師と好かれない看護師の特徴を実体験を元に分析してみた

「あの看護師には先生の態度が優しい」 「いつも楽しそうに話してる…」 先生に好かれている看護師っていませんか? その反対に、 「あの先生とあの看護師は相性が悪い!」 「いつも怒られてて可哀想…」 先生 ...

続きを見る

こちらも読まれています


人付き合いが苦手な看護師でも医師と上手に付き合う為のコミュニケーション術

看護師は医師の指示で行う業務が多い為、医師とのコミュニケーションは必要不可欠! しかし… 「いつもイライラしていて怖い」 「話しかけにくい…」 など、悩む事が多いですよね。 コミュニケーションがうまく ...

続きを見る

病院選びを失敗したくないなら

「次に働くところは職場の雰囲気が良くて、楽しく続けられるところがいいな。」とお考えの方は、ハローワークや求人誌ではなく、大手の転職サポートサービスを利用した方が失敗しません。

登録数が多いので、わがままな条件も通りましたし、条件交渉もしてくれます。

それに、転職に成功・失敗した先輩たちの体験談も事前に分かるので、病院選びの参考にもなりますよ。

※クローズドの求人もあるので、複数のサービスに登録すると選択の幅が広がります。

インスタグラムをご利用の看護師さんへ

投稿へのコメントはインスタグラムのDMへお願いします。すいのアカウントはこちらから。また、ストーリーズや投稿で や「#ナースハック」のタグ付をしてくださるととっても嬉しいです^^

新人看護師におすすめの記事

1

日本看護協会による調査で、日本における看護師の離職率は、常勤看護師で10.9%、新卒看護師で7.6%という結果が出ました。 正規雇用看護職員、新卒看護職員の離職率の推移 ●2016 年度の正規雇用看護 ...

2

以前、こんなツイートを拝見しました。 受け持ち患者さん多くなったり、やることが多いと、頭ぐちゃぐちゃなる。仕事も遅いし(笑)何からどーゆう順番でやって行くのが良いのかとか考えられんー。自分で考えてる? ...

3

1年目の時最大級に苦手だったのが、 \\申し送り// 長いと露骨にイライラする先輩 ツッコミまくりの先輩 報告も申し送りも怖くて、余計うまく伝えられず悩んでました… そんな私が心掛けてやった事 &#x ...

4

新しい配属先が決まり、いざ病棟勤務が始まると、身体的にも精神的にも毎日キツイですよね…! そんな状態でも先輩看護師からは 「これは勉強してきた?」 「この根拠は?」 などと質問攻め! すい病棟に行くだ ...

5

無事、国家試験に合格し、一安心したのも束の間…。 4月から始まる看護師としての新生活に不安を感じている看護学生の方も多いのではないでしょうか? 「ちゃんと一人の看護師としてやっていけるだろうか…。」 ...

6

看護師は1日の限られた時間の中で、その日予定されている業務を全てやり切らなければいけません。 毎日の業務には、検温、清潔ケア、輸液管理、入院などのルーチン業務。 その他にも、それぞれ患者の計画に沿った ...

-勉強・スキル

Copyright© ナースハック , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.