新人看護師

【新人看護師さんからお悩み相談】インシデントを起してしまった後に大事な3つのステップ

先日、新人看護師のKさんから私へお悩み相談を頂きました。

彼女が悩んでいる相談内容は自分が起してしまったインシデントについてです。

インシデントを起して悩む経験は、新人看護師さん誰もが経験した事があるのではないでしょうか?

すい
私も看護師1年目の時に、インシデントを起してすごく悩む経験をしました

そこで、当サイトへ届けられたお悩みとそれに対する私からのアドバイスを紹介する事で、同じ悩みを抱える新人看護師さんと悩みを共有できたらと思います。

では、相談内容と私からインシデントを起した後の気持ちの保ち方とインシデントを起した後に必ずやるべき3つのステップを紹介します。
(本人の了承は得ています)

「毎日仕事に行くのが辛い…」と悩んでいる新人看護師さんへ、こちらの記事で私が辛い1年目を乗り切った方法や体験談を書いていますので、参考にしてみて下さいね。

こちらも読まれています


新人看護師の「毎日辛い…」「辞めたい…」を乗り越える方法

日本看護協会による調査で、日本における看護師の離職率は、常勤看護師で10.9%、新卒看護師で7.6%という結果が出ました。 正規雇用看護職員、新卒看護職員の離職率の推移 ●2016 年度の正規雇用看護 ...

続きを見る

新人看護師Kさんの相談内容


新人看護師のKさんからインシデントに関する相談を受けました。

相談内容

はじめまして、すいさん。
看護師1年目の者です。
先日、入職して初めてインシデントを起こしてしまいました。
同じ苗字の患者さんが隣同士のベッドで、間違えて薬を飲ませてしまいました。
今考えると「どうしてあの時確認をちゃんとしなかったんだろう」「間違いに気づくタイミングはいくらでもあったはずなのに」と毎日思い出して苦しくなります。
何よりも患者さん、同僚の信頼を失った気がしてこわくて仕事に行きたくありません...
こんなにとんでもないミスをしてしまって自信をなくしてしまっています。
すいさんならこんなときどうやって気持ちを保ちますか?

Kさんの辛い気持ち、痛いほどよく分かります。

「何であの時…できなかったんだろう。」

「あそこでこうしていれば、こんな事にはならなかったかもしれない。」

と後悔することから始まり、

「仕事をするのが怖くなった」

「私は、看護師に向いていないのかもしれない」

などと考えてしまい、仕事に行きたくなくなったり、自信を失ったりする人もいますよね。

Kさんも自分が起してしまったインシデントで、仕事に行くのが怖くなったと話してくれました。

すい
きっとKさんと同じように悩んでいる人はたくさんいるのではないでしょうか。

私がKさんにお伝えした3つの事


私自身もインシデントを起した事はあります。

当時はかなり凹みましたが、そこで看護師を辞めずこれまで続けてきました。

私が新人時代に起してしまったインシデントやそこから立ち直った方法はこの記事で紹介しています。

合わせて読みたい

新人看護師だった私がインシデントで落ち込んだ時に立ち直った3つの方法

看護師として働くうえで、避けては通れないインシデント。 でもインシデントを起してしまうと、どうしても落ち込んでしまいますよね。 患者さんの経管栄養つなごうと思って訪室したら、転落してた... 今まで何 ...

続きを見る

気持ちの整理の仕方は人それぞれだと思いますが、私自身の経験を踏まえて、気持ちをうまく立て直すために大事にしている事を3つ紹介します。

自分を責めすぎないようにする

ミスやインシデントをしてしまった時、自分のことをたくさん責めてしまいますよね。

ミスをしてしまった自分への情けなさや、絶望感、患者さんに危害が加わるかもしれなかった恐怖など…。

すい
私も同じように自分を責めまくっていたので、よく分かります。

でも、自分を責めたからといってミスをした現実は変えられないし、過去には戻れません。

そして、それをいつまでも引きずっていると、さらに失敗しやすくなりミスを繰り返してしまう事に繋がります。

人の命に関わる仕事なので、「誰でもミスはしてしまうものだから」と簡単に済む事では無いかもしれませんが、絶対に失敗しない方法はありません。

看護師1年目でも10年目でもみんなミスをしてしまう事はあるのです。

だから、反省は必要ですが必要以上に落ち込んだり、自分を責めたりする必要はないんですよ。

自分の気持ちを誰かに聞いてもらう

すい
インシデントを起してしまった直後は後悔と、ミスをしてしまった恥ずかしい気持ちでいっぱい。

また先輩達の目も気になってしまって、常にインシデントの事が頭から離れなくなってしまいました。

ずっとそんな気持ちを抱えていた時に、プリセプターと食事に行く事になり、職場ではなかなか言えなかった自分の気持ちを話しました。

プリセプターは「うんうん」と私の気持ちを受け止めてくれた後、「私は○○を失敗した事があるんだよ。」「でもこうやって乗りこえたのよ」と体験談と、「失敗で終わらせずに、次にしっかり活かす事が大事」と教えてくれました。

1人モヤモヤと後悔ばかりしていた気持ちが話を聞いてもらう事で、とても気持ちが軽くなり少し前を向けるようになりました。

話をする相手はプリセプターや信頼している先輩、仲の良い同期でもいいと思います。

大事なのは1人で抱えこまない事。

話をするだけでも気持ちは軽くなりますし、周りに支えられて自分は頑張れているんだなと実感できました。

時間が解決してくれる事もある

インシデントを起した直後は、ミスをしてしまった後悔で頭がいっぱいでしたが、しばらく時間が経つと気持ちも少し落ち着いてきました。

常にインシデントの事を考えて引きずってしまうのも良くありませんが、時間が経つと冷静に向き合う事もできるようになります。

インシデントを起してしまった事よりも「次にどう生かすか」をよく考えてみて下さいね。

インシデントとしっかり向き合う事でさらに大きく成長できる


常に完璧に仕事をするのは難しく、インシデントは誰でも起してしまう事があります。

でもそこで重要な事はインシデントを起してしまった後。

「仕方ない」「誰でもミスはするもの」ではなく、失敗してしまった経験から学ぶ事が1番大事です。

自分のミスを認め、反省した後は対策をしっかり考えてインシデントを成長の糧にしましょう。

インシデントを起した後にやるべき大事な3ステップ


step
1
インシデントの状況を振り返る

自分がインシデントを起してしまった状況をきちんと理解する事が大切です

step
2
気持ちを整理する

いつまでも辛い気持ちを引きずらないように、気持ちを切り替えましょう

step
3
今後の対策を考える

インシデントを繰り返さない為に、今回の経験から学んだ事を今後に活かしましょう

インシデントを起してしまった時はこの3つの工程を経て、次につなげる事が大切です。

インシデントの状況を振り返る

インシデントを起してしまうと落ち込んだり、自分を責めたりしてしまいますよね。

でもそれだけでは今後の自分の成長に繋がりません。

辛いかもしれませんが、自分がしてしまった事に目を背けずしっかり向き合いましょう。

なぜインシデントが起きてしまったのか、自分できちんと理解する事が大切です。

インシデントレポートは当時の状況を客観的に分析できるので、きちんと記載して振り返りをしましょう。

気持ちを整理する

気持ちの整理がちゃんとできないと、いつまでもその時の気持ちを引きずってしまい、その後の仕事にも影響が出てしまいます。

インシデントを起してしまった時のことばかり考えてしまって、過度な不安や緊張からインシデントを繰り返してしまう危険があるからです。

大事なのは気持ちを切り替えて前を向く事。

  • 好きな入浴剤を入れてお風呂に入る
  • 好きな物を食べる
  • 友人に話を聞いてもらう

これらは私が気持ちを切り替えるためにやっている事です。

このように、自分なりに気持ちを切り替える方法を見つけておくと良いですよ。

インシデントを防ぐ為に、今後の対策を考える

気持ちが落ち着いたら、同じ失敗を繰り返さない為に対策を考えましょう。

  • 次はどこを注意するのか
  • どうしたら同じミスを繰り返さないのか
  • 具体的な方法

などをしっかり考える事が大切。

また、1人で考えるだけではなく、同期や先輩に話を聞いてもらうのも良いですね。

周りの経験談などを聞く事で、新しい気づきや学びがあるはずです。

個人の反省だけではなく、職場の仕事環境や人的要因についてもインシデントレポートを用いながら分析してみて下さいね。

すい
インシデントを起してしまった時はしっかり対策を考えて、気持ちを切り替えられる様にしましょう

まとめ

インシデントは誰でも起してしまうものです。

でもそこでちゃんと反省して、次に活かす事が出来ればさらに成長出来るようになります。

それでも「仕事に行きたくない…」と悩んでいる人は、こちらの記事で仕事に行きたくない時どうしたらいいのかまとめていますので参考にして下さいね。

こちらも読まれています


「仕事に行きたくない!」新人看護師が抱える悩みと5つの対処法

新人看護師1年目は毎日、仕事に対するストレスがとても大きいですよね。 すい私の場合、いつの間にか底辺だった毎日が過ぎていた気がします それでもたまに「仕事行きたくない…」とはなりますが、当時の「仕事行 ...

続きを見る

お悩み相談しています

「仕事が辛い…」

「看護師辞めたい…」

など新人看護師さんはなかなか周りには言いにくい様な悩みがたくさんあると思います。

ナースハックではいつでもお悩み相談を受付けています。

もちろん匿名で相談できるので安心して下さいね。

すい
いつでもお気軽にどうぞ!

病院選びを失敗したくないなら

「次に働くところは職場の雰囲気が良くて、楽しく続けられるところがいいな。」とお考えの方は、ハローワークや求人誌ではなく、大手の転職サポートサービスを利用した方が失敗しません。

登録数が多いので、わがままな条件も通りましたし、条件交渉もしてくれます。

それに、転職に成功・失敗した先輩たちの体験談も事前に分かるので、病院選びの参考にもなりますよ。

※クローズドの求人もあるので、複数のサービスに登録すると選択の幅が広がります。

インスタグラムをご利用の看護師さんへ

投稿へのコメントはインスタグラムのDMへお願いします。すいのアカウントはこちらから。また、ストーリーズや投稿で や「#ナースハック」のタグ付をしてくださるととっても嬉しいです^^

新人看護師におすすめの記事

1

日本看護協会による調査で、日本における看護師の離職率は、常勤看護師で10.9%、新卒看護師で7.6%という結果が出ました。 正規雇用看護職員、新卒看護職員の離職率の推移 ●2016 年度の正規雇用看護 ...

2

以前、こんなツイートを拝見しました。 受け持ち患者さん多くなったり、やることが多いと、頭ぐちゃぐちゃなる。仕事も遅いし(笑)何からどーゆう順番でやって行くのが良いのかとか考えられんー。自分で考えてる? ...

3

1年目の時最大級に苦手だったのが、 \\申し送り// 長いと露骨にイライラする先輩 ツッコミまくりの先輩 報告も申し送りも怖くて、余計うまく伝えられず悩んでました… そんな私が心掛けてやった事 &#x ...

4

新しい配属先が決まり、いざ病棟勤務が始まると、身体的にも精神的にも毎日キツイですよね…! そんな状態でも先輩看護師からは 「これは勉強してきた?」 「この根拠は?」 などと質問攻め! すい病棟に行くだ ...

5

無事、国家試験に合格し、一安心したのも束の間…。 4月から始まる看護師としての新生活に不安を感じている看護学生の方も多いのではないでしょうか? 「ちゃんと一人の看護師としてやっていけるだろうか…。」 ...

6

看護師は1日の限られた時間の中で、その日予定されている業務を全てやり切らなければいけません。 毎日の業務には、検温、清潔ケア、輸液管理、入院などのルーチン業務。 その他にも、それぞれ患者の計画に沿った ...

-新人看護師

Copyright© ナースハック , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.