新人看護師

「仕事に行きたくない!」新人看護師が抱える悩みと5つの対処法

新人看護師1年目は毎日、仕事に対するストレスがとても大きいですよね。

すい
日に日に受け持ち人数が増え、どんどんやらなければいけない事、覚えなければいけない事も増えていき、本当にパニック寸前…

特に新人看護師さんは「仕事に行きたくない」と悩んでいる人も多いですよね。

私も新人看護師の時は「仕事に行きたくない」「明日にならなければいいのに」って何度も思っていました。

こんなに辛い毎日でも逃げる事や辞める事ができず、ただただ毎日必死でした。

私と同じように逃げ場のない辛さを感じている新人看護師さんもいるのではないでしょうか?

今は想像できないかもしれませんが、こんなに辛い時期もいつか終わります。

すい
私の場合、いつの間にか底辺だった毎日が過ぎていた気がします

それでもたまに「仕事行きたくない…」とはなりますが、当時の「仕事行きたくない」とは次元が違うレベルです(笑)

今はストレスフルな毎日でも、だんだんと仕事に対するストレスが減っていき、もっとイキイキとそして、伸び伸び仕事が出来るようになります。

この記事では、いかにストレスを軽減させてこの最も辛い時期を乗り切るかについて、私が実践していた事を紹介します。

すぐに取り組める事ばかりなので、今より少しでも気持ちが前向きになってもらえたら嬉しいです。

私が新人看護師の時「仕事に行きたくない」と思った5つの理由

私が看護師1年目の時に感じていた「仕事に行きたくない」理由は、きっと誰もが経験したり、感じた事がある事だと思います。

なので、「自分だけ辛いのかな…」とは思わずに初心者の時はみんなが経験する事だと思って下さいね。

出来ない事や覚える事が多い

そもそも業務の流れ、やり方、ルール、何もかもが初めてで仕事そのものがよく分かりませんでした。

そして毎日毎日、初めてやる検査や処置のイベントがつけられているので、朝起きた時にどうしようもない不安と恐怖に襲われていました。

すい
この漠然とした不安が本当にキツかったです(泣)

そしてまだ出来ない事ばかりなので、先輩のフォローがないと動けず、いつも周りに迷惑を掛けていると思っていました。

それが余計に辛かったです。

でも、それはしょうがない事なんですよね。

先輩達も1日2日で習得できたワケではありません。

まだ入職して数ヶ月、分からない事や出来ない事が多いのは当たり前。

だから、自分が先輩と同じように動けない、周りに迷惑をかけていると落ち込む必要はありません。

そして、今できない事が多くても焦らなくて大丈夫なんですよ。

人の命に関わる仕事という責任の重さ

新人看護師の時は、自分のキャパ以上の仕事量とその責任の重さを感じていました。

自分の手技も自信が無いし「この点滴を間違ったら…、患者さんが急変したら…」って思うと本当に怖かったです。

採血にしても神経損傷のリスクがあり、抗がん剤や麻薬を使用している人など、点滴の管理は自分が管理を間違ってしまうと直接患者さんに危険が及びます。

これは看護師歴が長くなっても「忘れてはいけない感覚」とも思います。

すい
今も患者さんの命に関わる仕事をしているという緊張感を持って仕事をしています。

私は不安だなと思う時はプリセプターに相談して話を聞いてもらったり、アドバイスを貰ったりしましたね。

1人で抱えていると押しつぶされそうだったので、話をするだけでも気持ちが楽になりました。

また、その不安を軽減させるために正しい知識を身に着けたいと思って勉強しました。

この記事では、私が看護師1年目の時にやっていた勉強法をまとめています。

勉強方法を見つける参考にしてみて下さいね。

合わせて読みたい

【新人看護師さん必見!】私が実践して効果的だった5つの勉強法

新しい配属先が決まり、いざ病棟勤務が始まると、身体的にも精神的にも毎日キツイですよね…! そんな状態でも先輩看護師からは 「これは勉強してきた?」 「この根拠は?」 などと質問攻め! すい病棟に行くだ ...

続きを見る

難しい人間関係

職場の人間関係はすぐに馴染めるものではないので、非常に辛いですよね…

それに1つ1つ先輩に確認しないと1人では動けないし、でも積極的に動かないと怒られてしまう。

みんな超忙しい中、自分はお荷物のような気持ちでした。

また、自分がやってしまったミスを周りの先輩達が噂していたり。

すい
自分の話が聞こえた時はかなりメンタルにきました…またどこかで言われているのではないかって怖くなりました(泣)

私の居場所は無いような、必要とされていない感じがしんどかったですね。

でもまだ1年目なんだからできなくて当たり前なんですよ。

だんだん仕事を覚えて、自分のペースで仕事ができるようになると、以前よりも働きやすくなったし、先輩とのコミュニケーションもそれなりに取れるようになりました。

こちらでは怖い先輩とも上手くコミュニケーションを取るコツを紹介していますので、参考にして下さいね。

合わせて読みたい

嫌味や言い方がキツイ!悪口ばかりで怖い先輩看護師への対処方法

病棟に1人や2人、必ずいますよね。 嫌味を言う人、悪口を言う人、口が悪い人。 私も嫌な思いをたくさんしました。 嫌味を言われて、 「何でお前にそんな事、言われないといけないんだよー!」 って思ったり、 ...

続きを見る

人間関係はすぐに築けるものではないので、辛い時期もあると思いますが、常に真剣に誠意を持って仕事をしていればちゃんと見ててくれる人がいます。

常に時間に追われているプレッシャー

新人看護師の時は何もかも初めてだし、不慣れなので1つ1つの手技に時間がかかってしまいますよね。

また初めての事をする時は先輩の見守りのもと実施しないといけないので、先輩の都合にも合わせないといけません。

1人立ちしてからも、1日でこなさないといけないノルマが多すぎて、プチパニックになる事も。

すい
タイムプレッシャーって本当に焦るんですよね。

時間で決められた点滴、検査、オペ出し。

これは慣れもあると思いますが、優先順位がスムーズに考えられるようになったり、効率良く動けるようになると、以前よりもタイムプレッシャーは軽減しました。

仕事が早い先輩から学んだ「新人看護師でも効率よく仕事をするポイント」をこちらの記事でまとめています。

合わせて読みたい

【看護師が定時で帰るコツ】新人看護師も効率よく仕事が早くなる裏ワザ

以前、こんなツイートを拝見しました。 受け持ち患者さん多くなったり、やることが多いと、頭ぐちゃぐちゃなる。仕事も遅いし(笑)何からどーゆう順番でやって行くのが良いのかとか考えられんー。自分で考えてる? ...

続きを見る

ミスへの恐怖

インシデントを起した時やヒヤリハットを起した時など、ミスをしてしまった事の後悔と、また何かやってしまうのではという不安がありました。

自分のミスが患者さんの生死に繋がると思うと仕事をするのが怖かったです。

私も1年目の時に、インシデントを起してしまった事がありますが、先輩達もみんなミスは経験している事なのです。

だから、そこで「自分は看護師に向いてない…」とか「もう仕事するのが怖い」とかではなく、次回はどうしたらいいのか、同じことを繰り返さない為にはどうしたらよかったのか振り返りをして下さい。

それでも気持ちが落ち込む時は、今回のミスはもっと大きなアクシデントを起さないようにするための警告だったと前向きに考える事が大切です。

実際に私が起してしまったインシデントと、そこから何とか立ち直った経験談を書いているので、こちらも合わせて見てみて下さいね。

合わせて読みたい

新人看護師だった私がインシデントで落ち込んだ時に立ち直った3つの方法

看護師として働くうえで、避けては通れないインシデント。 でもインシデントを起してしまうと、どうしても落ち込んでしまいますよね。 患者さんの経管栄養つなごうと思って訪室したら、転落してた... 今まで何 ...

続きを見る

仕事に行きたくない時5つの対処法

これまでに紹介した経験は、きっとあなたも悩んだことがある内容ではないでしょうか?

それでは、私がどうやって新人看護師1年目を乗り切ったのか説明しますね。

無理して頑張り過ぎない

先輩に毎日注意されたり、怒られたりしていると「もっと頑張らないと」「もっと出来る様にならないと」って頑張り過ぎてしまっていませんか?

そして、淡々と仕事をこなす先輩や仕事が早い同期を見て、自分を比べてしまってはいませんか?

そんなに理想を高く持つ必要は無いんですよ。

今、自分に出来る事を真剣にやる。

それだけで十分なんです。

すい
元気に仕事に来てるだけでも十分偉いんですよ

だから、そんなに自分を追い込まないで下さいね。

出来ない事よりも出来る事に目を向ける

できるようになった事って意識しないとなかなか気付かない事も多いです。

それよりも「今日はココが出来なかった。」「先輩に注意されちゃった…」って出来なかったことやダメだった事ばかり考えてしまいがちです。

その気持ちよく分かります。

良い事よりも悪い事ばかり印象に残りますよね。

すい
私も出来ない事ばかり考えて落ち込んでいました。

でも同期に今日失敗した事を話すと、彼女は「でも○○もできるようになったんだからスゴイよ」って言ってくれたんです。

毎日いろいろ経験しながら出来る様になった事も増えて、少しずつでも確実に成長できています。

もっと自分の出来る様になった事に目を向けると気持ちが楽になりますよ。

そしてミスや失敗した時は、出来なかったではなく「大きな事故に繋がらなくて良かった」と考えてみましょう。

先輩とのコミュニケーションのコツを知っておく

職場には怖い先輩や苦手な先輩など、色々なタイプの人がいますが、上手く人間関係が築けると仕事もやりやすくなります。

こちらの記事で、オツボネ看護師とコミュニケーションを取るコツや対処法を紹介していますので、参考にしてみて下さいね。

合わせて読みたい

私が出会った最強のお局看護師ランキングとお局看護師対策のコツ

あなたの病院にもいませんか? 私が働いていた病院にも必ずいましたよ。 ヤバいお局様達!! でも、冷静に考えてたら、ある程度自我のある社会人3年目を廊下で叱咤して一撃で泣かせられるお局看護師すごくない? ...

続きを見る

1人で抱えこまない

新人看護師の時は特に…やっぱり毎日しんどいのです。

何度も「仕事行きたくない」って思っていましたが、何とか耐えられたのは自分の味方になってくれるプリセプターや同期がいたからだと思います。

仕事の悩みや辛い事をプリセプターに相談したり、同期を愚痴を言い合ったり。

1人で抱えこまずに相談したり、話したりする事も大切です。

もし職場では話しにくい、でも話を聞いてもらいたい、相談したい事がある…そんな時はこちらのお悩み何でも相談室に相談して下さい。

質問やお悩みは何でも大丈夫です。

すい
相談された方が30名を超えました^^; 皆さんもお気軽に来て下さいね!
「看護師辞めたい…」と悩んでいる看護師のためのお悩み相談室

このページは「看護師辞めたい…」「仕事が辛い…」と悩んでいる新人看護師さんに向けた、悩みを相談できる専用ページです。 すい「新人看護師の「毎日辛い…」「辞めたい…」を乗り越える方法」の記事でも、新人看 ...

続きを見る

辛い新人看護師時代も1年で終わる

今はまだ実感できないと思いますが、1年後(看護師2年目)と今では全く違う環境になっているはずです。

今よりも出来る事は増えて、自分のペースで仕事ができるようになっていますよ。

それだけでもかなりストレスが減ると思います。

また1年目は先輩達が行動や手技をよく見ているので、注意される事も多いです。

しかしいい意味で先輩の目も離れますから、理不尽に怒られたりする事も減りますよ。

どうしても「仕事に行きたくない」今が耐えられない時は環境を変えよう

現状がどうしても耐えられない時は看護師転職サイトに相談してみましょう。

まだ看護師1年目なんだから転職なんてダメだと、現状に我慢する必要はありません。

すい
実際に看護師1年目で転職した友人もいましたし、今すぐ転職しなくても話を聞いて貰うだけで気持ちが楽になりますよ。

看護師転職サイトの担当さんは、いろいろな職場の現状を知っている転職のプロです。

今の職場の辛い事や現状、理想の働き方が出来る職場について相談してみましょう。

すい
あなたの悩みをしっかり聞いたうえで、より良い職場を紹介してくれます。

そこで、自分が働きたいと思える職場が見つかれば、今よりももっと自分らしく仕事ができるようになりますよ。

私も転職する際に利用したのが、看護のお仕事です。

このサービスは全国に対応していて、求人案件も豊富です。

新人看護師で転職が初めてでも親身になって相談に乗ってくれて、あなたに合う職場を提案してくれますよ。

働きながらでも登録できますので、今が辛くて悩んでいる人は登録だけでもしてみて下さいね。

看護のお仕事の公式サイトはコチラ

まとめ 「仕事に行きたくない」毎日の乗り切り方

  • 無理して頑張り過ぎない
  • 出来ない事よりも出来る事に目を向ける
  • 先輩とのコミュニケーションのコツを知っておく
  • 1人で抱えこまない
  • 辛い新人看護師時代も1年で終わる

「仕事に行きたくない」と思った時は、ぜひ5つの対処法を実践してみて下さいね。

病院選びを失敗したくないなら

「次に働くところは職場の雰囲気が良くて、楽しく続けられるところがいいな。」とお考えの方は、ハローワークや求人誌ではなく、大手の転職サポートサービスを利用した方が失敗しません。

登録数が多いので、わがままな条件も通りましたし、条件交渉もしてくれます。

それに、転職に成功・失敗した先輩たちの体験談も事前に分かるので、病院選びの参考にもなりますよ。

※クローズドの求人もあるので、複数のサービスに登録すると選択の幅が広がります。

インスタグラムをご利用の看護師さんへ

投稿へのコメントはインスタグラムのDMへお願いします。すいのアカウントはこちらから。また、ストーリーズや投稿で や「#ナースハック」のタグ付をしてくださるととっても嬉しいです^^

新人看護師におすすめの記事

1

日本看護協会による調査で、日本における看護師の離職率は、常勤看護師で10.9%、新卒看護師で7.6%という結果が出ました。 正規雇用看護職員、新卒看護職員の離職率の推移 ●2016 年度の正規雇用看護 ...

2

以前、こんなツイートを拝見しました。 受け持ち患者さん多くなったり、やることが多いと、頭ぐちゃぐちゃなる。仕事も遅いし(笑)何からどーゆう順番でやって行くのが良いのかとか考えられんー。自分で考えてる? ...

3

1年目の時最大級に苦手だったのが、 \\申し送り// 長いと露骨にイライラする先輩 ツッコミまくりの先輩 報告も申し送りも怖くて、余計うまく伝えられず悩んでました… そんな私が心掛けてやった事 &#x ...

4

新しい配属先が決まり、いざ病棟勤務が始まると、身体的にも精神的にも毎日キツイですよね…! そんな状態でも先輩看護師からは 「これは勉強してきた?」 「この根拠は?」 などと質問攻め! すい病棟に行くだ ...

5

無事、国家試験に合格し、一安心したのも束の間…。 4月から始まる看護師としての新生活に不安を感じている看護学生の方も多いのではないでしょうか? 「ちゃんと一人の看護師としてやっていけるだろうか…。」 ...

6

看護師は1日の限られた時間の中で、その日予定されている業務を全てやり切らなければいけません。 毎日の業務には、検温、清潔ケア、輸液管理、入院などのルーチン業務。 その他にも、それぞれ患者の計画に沿った ...

-新人看護師

Copyright© ナースハック , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.