看護学生時代に私が一番辛かったことは、授業でも試験でも国家試験でもなく…看護実習でした。
「看護実習に行きたくない…」
「最後までちゃんと実習が乗り越えられるだろうか…」
と悩んでいる人も多いのではないでしょうか?
看護実習辛いなぁ😂
メンタルやられて号泣、、、。
患者さんに一番元気もらってる気がする!後ちょっと!頑張ろう☺️☺️— あ (@nct7HM) March 3, 2019
まだ記録物終わりません。看護実習辛い
— まと (@yumeyumehapi) July 21, 2019
ツイッターでも看護実習が辛いと呟いている人をよく見かけます。
辛い看護実習を乗り越えるために、大事な事が1つあります。
それは「メンタルを保つ事」です。
実習期間中、メンタルがボロボロになる事が必ずあります。
指導者の態度も言動も怖いし、ムカつくような一言もよく言われました…
こんな事を言われても、厳しく当たられても、屈しないメンタルが重要なのです!
この記事では、私が実際に実習中に指導者に言われた一言や、看護学生さん達に知っておいて欲しい、実習中にメンタルを保つ方法を5つ紹介します。
おかげで全ての実習を乗り切る事ができ、無事看護師になれました。
私も実際に実践して良かった方法です。
実習が辛くて悩んでいる人は、ぜひ参考にして下さいね。
実習中、指導者に言われてメンタルがボロボロになった一言best3
実習の指導者はなぜあんなにも学生に冷たい&厳しいのでしょうか…
全員ではないですが、私が行った実習先の指導者は結構厳しい人が多かったです。
そんな私が学生時代、指導者に言われてメンタルがボロボロになった一言を紹介します。
第3位:なんでそんなとこに突っ立ってんの?
学生にナースステーションでの居場所はないのです…。
報告をするタイミングを見ていただけで、そんな言い方しなくてもいいのではとムカっとしました。
第2位:それで患者さん見れるの?
これだけ事前学習をして来ても、言われる一言。
学生なので、不備や知識不足はあるものだと思いますが、しっかり事前学習はして来ているし実習中の記録もやっています。
第1位:何しに来たの?
実習に来たって分かっているのに、何でこんな事言われるのでしょうか(泣)
記録や勉強を全くしていない状態で言うなら分かるけれど、それはちゃんとやっているのにこんな事言われたらどうすれば良いのでしょう…。
勉強不足や記録に不備があればそれを指摘してくれればいいだけの事だと思うのですが、
こちらの記事もどうぞ^^
-
私が出会った最強のお局看護師ランキングとお局看護師対策のコツ
あなたの病院にもいませんか? 私が働いていた病院にも必ずいましたよ。 ヤバいお局様達!! でも、冷静に考えてたら、ある程度自我のある社会人3年目を廊下で叱咤して一撃で泣かせられるお局看護師すごくない? ...
続きを見る
看護実習でメンタルを保つ5つの方法
先ほど紹介した一言を指導者から言われるような、過酷な看護実習を乗り切る為には、何より自分のメンタルを保つ事が重要です。
そのために実践してほしい5つの方法を紹介します。
この方法を活用して、看護実習を最後まで乗り切って下さいね。
実習病院の指導者の言動・態度の全てを真に受けない
愛のある厳しさで、指導やアドバイスをしてくれる方も人もいます。
しかし、残念ながら全員ではないです。
中には、学生の知識不足を必要以上に責めたり、質問攻めにして意地悪する人もいました。
私が看護学生の時は、学生を無視する人も結構いました。
そんな人がいる看護実習は、本当に恐怖と苦痛で、行きたくなくなります。
「この駅で降りないで、このままどこか行ってしまおうか…」
なんて事を、何度も考えました。
しかし、意地悪な言い方や嫌な態度をされた時、「自分は本当に出来ていない」なんて落ち込む必要は全くありません。
真に受けず、心の中で「クソ看護師」とでも悪口を言って、自分の心を守ってください。
指導者の態度や言動に、自分が傷つかない様にする事が1番大事なこと。
いかに自分の心を潰さずに、実習を乗り切るかを考えましょう。
看護実習の他のメンバーと自分を比較しない
看護実習に行くグループメンバーの中には、患者さんとのコミュニケーションが上手い人、関連図をみっちり書いて来る人などがいますが、良く出来る人と自分を比較しない様にして下さい。
特に、自分が苦手としている事を、他の人が上手に出来ていると目がいきがちですよね。
でも、看護実習は自分の課題に取り組むものであって、他の人よりも良く出来る事が目標ではありませんし、比較して落ち込む必要もないのです。
それよりも、自分が苦手な所を上手くやっている人がいたら、アドバイスを貰ったり、やり方のコツを聞いたりした方が、自分の勉強になります。
自分を責めない
「何で上手く患者さんとコミュニケーションが取れないのだろう」
「関連図が書けない…」
など、
実習中に自分が上手く出来ない事ばかり気にして、「看護師に向いていない」などと自分を責めるのは止めましょう。
例えば、患者さんとのコミュニケーションは、話を聞きに行くタイミングや、質問の仕方が悪かっただけかもしれませんし、関連図は、アセスメントがまだ十分出来ていないからかもしれせんよね。
何でも最初から完璧にやろうとすると、出来ない事ばかり気にしてしまいますが、毎日実習に行って、指導者や患者さんとのコミュニケーションを取る事が出来るだけでも立派な事です。
しっかりと自分を褒めてあげて下さい。
私はいつも病院へ向かう電車で「今日も遅刻しないで実習に行っている自分、偉い!!」と自画自賛していました。
毎日できるだけ睡眠時間を確保する
精神的な安定にはやっぱり睡眠は一番大事。
睡眠不足だと頭も働かないし、ストレスにも弱くなってしまいます。
でも、実習中は記録物も多いし、中々寝られない日々が続いてしまうんですよね。
毎日徹夜して実習に行く様な事をしていると、自分の体も壊してしまいます。
睡眠が足りていないと感じる人は、少しでも睡眠時間を確保出来る様に考えてみましょう。
実習後に楽しみを用意しておく
実習が終わった後、自分に小さい楽しみを用意。
私の小さなご褒美は例えば、
「実習最終日の日はハーゲンダッツのアイスクリームを買って帰る」
とか
「週末は映画を見に行く」など
辛い看護実習を乗り越えるために、体力よりも「メンタルを保つ」が1番大事なワケ
看護師になる為には、過酷な看護実習を全てクリアしないといけません。
しかし「看護実習が辛くて、これ以上自分には出来ない」と学校を辞めてしまった友人もいました。
その為、いかに自分のメンタルを保ち、実習を乗り越えるかが重要なのです。
なぜ看護実習でメンタルがボロボロになってしまうのか?
看護実習でメンタルがボロボロになってしまう理由は3つ考えられます。
看護実習は体力より、メンタル面が重要なワケを紹介します。
実習病院の指導者が怖い
指導者が恐い!
実習でメンタルをやられる最大の原因ではないでしょうか?
キツイ言い方でダメ出しをする人もいれば、無視をする人もいましたね。
行動計画や午後の報告をする時間など、予め伺いを立てているのに、廊下でずっと待たされたり。
指導者の看護師も受け持ちをこなしながら学生指導をしている事もあるので、忙しいのも分かるのですが、それでも看護学生にとってはかなり辛いです。
実習先の指導者の態度や言動次第によっては、学生のメンタルがガッツリやられてしまいます。
患者さんとのコミュニケーション
患者さんとのコミュニケーションに悩んだ経験がある人もいませんか?
気難しかったり、患者さんの態度が冷たかったり。
「自分は患者さんにとって邪魔なのではないか」
「自分がいたって意味がない」
「自分は患者さんに何も出来ていない」
などと考えてしまいがち。
途中で担当を変えて欲しいと言われる事もあります。
実習に来ているのだから患者さんの役に立ちたい、何かお世話をしないといけないと思うと、余計に患者さんとのコミュニケーションが、上手くいかない事を悩んでしまいますよね。
睡眠時間が短いため、毎日寝不足
睡眠不足は精神の安定を乱します。
事前学習の時から課題はたくさんあるので、寝不足のまま実習がスタート。
日々の行動計画に、アセスメント・関連図や看護計画、パンフレットなどの資料作り…
毎日記録に追われて、帰ってからも休む暇はありません。
そして、寝る間を惜しんで記録しているのに、指導者にボロクソに言われてしまい、身も心もボロボロ。
そんな毎日が3週間(1クール)続きます。
睡眠不足は確実にメンタルを弱らせます。
まとめ 辛い実習を乗り越えるには自分のメンタルの保ち方が重要
- 実習病院の指導者の言動・態度の全てを真に受けない
- 看護実習の他のメンバーと自分を比較しない
- 自分を責めない
- 毎日できるだけ睡眠時間を確保する
- 実習後に楽しみを用意しておく
看護実習は記録も多いし、寝られないし、指導者も怖いし、本当に大変です。
そんな看護学生の一大イベントを乗り切るには、いかに自分のメンタルを保っていられるかが大事。
どうか意地悪な指導者や、大量の記録物に潰される事の無いようにして欲しいです。
そして、実習で悩んでいる人は気軽に相談して下さい。
ツイッターでもコメントでも大丈夫です。
話を聞いたり、私に出来るアドバイスはしますので、いつでも声をかけて下さいね。
すい(@sui1234555)
また、就職してからも意地悪な先輩やオツボネなど、人間関係に悩んだ時はメンタルが病んでしまう前に転職する事をオススメします。
私も転職経験があるので、参考にして下さいね。
おかげで、希望に沿った職場を見つける事が出来たので、本当に良かったです。
私がお世話になった転職サイト様
こちらも読まれています
-
看護師になって初めての転職に不安だった私でも転職が成功した5つのマイルール
看護師をしていると、人間関係やスキルアップ、ライフスタイルの変化などの理由で、転職を考える事ってありますよね? Twitterを見ていても、転職に悩む看護師の呟きがたくさん見られました。 私も看護師で ...
続きを見る